公開日:|更新日:
注文住宅は外装や内装のデザイン、間取り、立地、住宅設備すべてに自分のこだわりを反映することができます。しかし、こだわればこだわるほど施工にかかる費用は高額に…。
それでも、注文住宅の費用相場を知っておくのは無駄ではありません。相場の知識があれば、注文住宅を建てる際の指標として利用できます。また、ハウスメーカーや工務店が提示する見積り額との比較も可能です。
ここでは、群馬県で注文住宅を建てる際に知っておきたい費用相場データをまとめました。建築費用を安く抑えるポイントや住宅ローン・つなぎ融資についても解説しているので、参考にしてみてください。
注文住宅にかかる建築費用を抑えたいなら、複数のハウスメーカーや工務店で見積りを取り、費用額を比較するのがおすすめです。
なお、見積りを1?2ヵ所程度でしかとらなかった方は、費用面に不満を残しているそう。満足できた人は、どのくらい見積りを取ったのでしょうか。
そのほか、見積りを取る際の流れや建築士が常駐している工務店で見積りを取るメリットも紹介しています。
家づくりの前に知っておきたい「住宅ローンの組み方」や「申し込みから融資までの流れ」、着手金や中間金の支払いに利用できる「つなぎ融資」についてまとめました。
また、渋川市が交付している「住宅補助金制度」も解説。費用に不安がある方や家づくりのコストを抑えたい方は必見のページです。
首都圏 | 全国 |
---|---|
3,586万円 | 3,274万円 |
首都圏 | 全国 |
---|---|
4,666.8万円 | 3,944.6万円 |
群馬県を含む首都圏の注文住宅購入金額の相場は2014年上半期から増加しており、2015年下半期には3,586万円に到達しました。
土地付き注文住宅の購入金額相場は2012年下半期から年々増加。2015年下半期には相場額4,666.8万円というデータが算出されています。
群馬県 | 全国 |
---|---|
51.3万円 | 51.9万円 |
坪単価とは本体価格を延床面積で割った、1坪あたりの建築費用のことです。坪単価の相場×希望坪数で算出されるのがおおよその建築費用になります。
群馬県の坪単価相場は51.3万円。全国の坪単価相場と大きな差はありません。しかし、坪単価は依頼するハウスメーカーや工務店によって幅が大きいのが特徴です。おおよその目安として利用しましょう。