公開日: |更新日:
妊娠や出産のタイミングでマイホームを検討する方も多いでしょう。そうであれば子育てがしやすい間取りにしたいと思うはず。このページでは、子育てしやすい住宅のポイントや子どもが安全で暮らすための注意点などを分かりやすく解説します。
子育てをするなら、見通しのいいリビングにすることが大切です。リビング全体をキッチンやダイニングから見渡せれば、子どもがリビングで昼寝や遊んでいる姿を見守りながら家事ができるでしょう。
たとえば独立型キッチンだとリビングを見守ることができないので、子育てには不向きです。オープン型キッチンにすればキッチンで立ち作業をしながら子どもの様子を確認できるため安心でしょう。とくに子どもが乳幼児のころは授乳・オムツ交換も頻回なので、家事の途中で何度でも子どものお世話をしなければなりません。リビングとキッチン・ダイニングがひとつに繋がっていれば、移動もスムーズになります。家事動線も考えた上で子どもが見守れる環境を整えることが大切です。
つい忘れがちなポイントが玄関の広さです。二人暮らしであれば靴の着脱だけのスペースで十分かもしれませんが、子どもが小さいと育児用品などの荷物も持参することが多いでしょう。さらにベビーカーを玄関内まで入れるためには広々としたスペースが必要です。重たい荷物を抱えた状態で子どもをベビーカーに乗せるのは非常に大変で、もし雨の日であれば屋外でベビーカーを広げれば赤ちゃんが濡れてしまうことも。もし広々とした玄関でベビーカーを広げられれば、外出の準備のストレスも軽減できるでしょう。
またベビーカーが卒業するころには子ども用の靴・傘・レインコートなどの用品も多くなり、それを見越したうえでゆとりのある収納スペースがあると便利です。玄関周りがスッキリ片付けられれば、急な来客時でも慌てることがありません。
土間収納・シューズインクローゼットなどを設ければ、靴だけでなく、子どもの用品やゴルフバックなども片付けやすくなります。家族構成や趣味なども合わせて、玄関の収納や広さを考えることが大切です。
家全体の収納スペースも考えておきましょう。今ある荷物量で注文住宅の間取りを決めてしまえば、子どもの荷物が収まりきれないことも。リビングは子どもが遊ぶ場所だけでなく、大人も寛ぐ場所であり、来客者を迎える場所でもあります。それなのに子どものおもちゃなどで散らかっていれば、ゆっくり心を休められないでしょう。そのため十分な収納スペースを確保することが大切です。リビングの荷物をサッと隠し、取り出せるようなスペースを設けるようにしましょう。
いつまでも赤ちゃんのままではなく、子どもは徐々に成長し、その状況にあった空間づくりが必要になってきます。たとえば赤ちゃんのときは親と一緒に川の字で寝起きできますが、子どもが成長するにつれて子ども部屋が必要となるでしょう。さらに子どもの人数が増えたり、性別が異なる子どもであればプライバシーを守るために各子どもの部屋が設けた方がいいかもしれません。つまり子供の成長に合わせて間取りを自由に変更できるデザインにすることが大切なのです。
可変式の間取りを実現するためには、可動間仕切りも一つの方法で、これは子供の発達段階で適切に仕切りを設ける方法となります。この方法であれば幼い子どものときは広いスペースを確保でき、子どもが成長する際に間仕切りをして各子ども部屋に作り替えるのです。簡易的な間仕切りであれば子どもが巣立ったあとに間仕切りを外し、夫婦だけの暮らしにあった広いスペースに戻すこともできます。
【新築・移住向け】渋川市で注文住宅に使える
補助金・住宅ローン制度をチェック>>
2階建てや3階建てにする場合は、階段について慎重に検討する必要があります。たとえば1階と2階を一直線につないでしまえば、転落のリスクが高まってしまうでしょう。さらに角度の狭い三角形の踏み板で作られた階段だと踏み外しのリスクを伴います。できれば緩やかな段差と踊り場を設けた階段が理想的です。しかしスペース的な問題で理想的な階段を導入できない時は、チャイルドゲート・手すりなどを検討しましょう。
各部屋で温度差があれば、子どもの健康にも影響を及ぼす恐れがあるでしょう。ヒートショックなどのリスクを抑えるためにも断熱性の高い住宅づくりを重視することが大切です。断熱性を高めることで、エアコンなどの暖房機器の効率がアップし、各部屋の温度差も少なくなるでしょう。家族の健康を守るためにも断熱性を高めた家づくりを行ってください。
家族が成長するにつれて、生活スタイルが異なるケースも多々あります。一緒に暮らす家族だからこそ、お互いの睡眠を妨げないような配慮も大切です。たとえば朝早く起きる家族が、遅い時間に帰宅した家族の睡眠を妨げれば身体的にも疲れが取れないでしょう。そのため水回りと寝室を隣同士にしない、2階建てなら上下に並べないよう工夫してください。
リビング階段や吹き抜けはメリットもありますが、ただ音・匂いは家じゅうに広がるため家族の生活スタイルが異なる場合は避けた方がいいかもしれません。家族が一緒にリビングで過ごしている場合はテレビの音や料理の匂いなどは気にならないでしょう。しかし集中して勉強や仕事をしたいとき、音や匂いは不快になることもあるので注意が必要です。
渋川市で注文住宅を建てる!
おすすめ工務店・ハウスメーカー特集を見る
群馬県・上毛新聞社が運営する「群馬県の住宅・不動産総合情報サイト すみかくらぶ」に掲載されている工務店&ハウスメーカーから、渋川市に対応している53社をリサーチ。価格目安が掲載されていて坪単価を算出(価格の目安÷延床面積)できる会社のなかで、坪単価が安い上位3社紹介します。(2023年7月24日調査時点)
木の美しさを生かした
デザイン住宅
土田工務店
引用元:土田工務店(https://tsuchida-navi.jp/)
坪単価 |
---|
62.9万円 ~74.3万円/坪(※1) |
-土田工務店の特徴-
1級建築士 |
---|
1級建築士が常駐 |
自然素材 |
ヒノキなどの無垢材を 外装材や内装材に使用 |
雑貨が似合う
かわいい家づくり
ビスコッティハウス
引用元:ビスコッティハウス(https://www.dyp.co.jp/)
坪単価 |
---|
65.7万円 ~71.4万円/坪(※2) |
-ビスコッティハウスの特徴-
1級建築士 |
---|
- 1級建築士の在籍なし |
自然素材 |
無垢材や珪藻土といった 自然素材をベースに使用 |
県産材を活用した
木の住まい
横山建設
引用元:横山建設(https://www.yoko-ken.net/)
坪単価 |
---|
65.7万円 ~100万円/坪(※3) |
-横山建設の特徴-
1級建築士 |
---|
- 1級建築士の在籍なし |
自然素材 |
県産材を中心に 杉や檜などの自然素材を使用 |