公開日: |更新日:
住宅性能を維持しながらあたたかみのある空間づくりが得意な遠藤建築。自然素材もこだわりを持ち、珪藻土や無垢材を使用した家づくりの実績があります。そんな遠藤建築の特徴や口コミ、施工事例をまとめました。
1級建築士 | 耐震性向上 |
---|---|
- 公式サイトに記載なし |
![]() |
自然素材 | ローコスト |
![]() 無垢材使用といった記載あり |
- 公式サイトに記載なし |
【新築・移住向け】渋川市で注文住宅に使える
補助金・住宅ローン制度をチェック>>
遠藤建築は群馬県渋川市に事務所を置いていて、創業は昭和10年4月1日と老舗の工務店です。老舗工務店としての実績だけでなく、地元密着型企業を心がけている点があります。
遠藤建築のこだわりは家づくりだけでなく、人にも目を向けた対応に注力。施主とのコミュニケーションも大切だと考え、単に受注するのではなく共に家を作り上げる意識で常に取り組んでいるのが特徴です。
自分のこだわりを反映させたい、しっかり話し合って決めたい方向けの工務店といえるでしょう。
遠藤建築は伝統工法を採用しているのも、特徴の1つです。木造軸組工法と呼ばれる方法で家づくりを行っています。
木のぬくもりを感じられるのも魅力ですが、それだけでなく木造軸組工法は自由設計がしやすいというメリットも。和風・洋風どちらの外観にも対応できるため、施主の要望を取り入れやすいのが魅力です。
そのため遠藤建築は注文住宅の施工について柔軟に対応できる業者と言えます。和の様式をベースにした家から現代様式の家、他にも煙突を設置した家など個性あふれる家づくりも可能です。
遠藤建築の強みは耐震性です。まず基礎部分には鉄筋コンクリートを用いたベタ基礎(コンクリートで埋め尽くした基礎のこと。強度が優れている)で、耐震性に優れた状態を作り上げています。
木材は鉄と比較して引張りに対して3倍の強度、曲げの負荷に対しては16倍もの強度のある素材です。強度を備えた木材を使用して木造軸組工法を組み立てつつ、補強部材の構造用金物で構造部を一体化します。
木造住宅に住みたいけれど、耐震性が気になる方には嬉しいこだわりです。
遠藤建築は保証サービスにも力を入れており、施工前の地盤保証や施工後10年の保証を提供しています。
施工前には、まず地盤調査を実施。改善の必要があれば、地盤改良の提案も行います。しかし、地盤調査を行った上で施工した後に、建物が地盤沈下による傾きが見られたら最高5000万円の補償サービスを提供。保証の適応期間は引き渡し日から10年間有効です。
更に施工後の基本構造についても、引き渡し日から10年保証を実施しています。各部位については1・2年や5年の保証サービスも提供するなど、複数のサービスが魅力です。
遠藤建築の口コミは見つかりませんでした。
渋川市で注文住宅を建てる!
おすすめ工務店・ハウスメーカー特集を見る
公式サイトに転じ情報に関する情報なし
不定期に完成見学会を実施しています。たとえば2008年7月5日・6日には、渋川市赤城町津久田で掃除が極力いらない家といったコンセプトで見学会を実施しました。
所在地 | 群馬県渋川市赤城町津久田196-49 |
---|---|
対応エリア | 公式サイトに記載なし |
群馬県・上毛新聞社が運営する「群馬県の住宅・不動産総合情報サイト すみかくらぶ」に掲載されている工務店&ハウスメーカーから、渋川市に対応している53社をリサーチ。価格目安が掲載されていて坪単価を算出(価格の目安÷延床面積)できる会社のなかで、坪単価が安い上位3社紹介します。(2023年7月24日調査時点)
木の美しさを生かした
デザイン住宅
土田工務店
引用元:土田工務店(https://tsuchida-navi.jp/)
坪単価 |
---|
62.9万円 ~74.3万円/坪(※1) |
-土田工務店の特徴-
1級建築士 |
---|
![]() 1級建築士が常駐 |
自然素材 |
![]() ヒノキなどの無垢材を 外装材や内装材に使用 |
雑貨が似合う
かわいい家づくり
ビスコッティハウス
引用元:ビスコッティハウス(https://www.dyp.co.jp/)
坪単価 |
---|
65.7万円 ~71.4万円/坪(※2) |
-ビスコッティハウスの特徴-
1級建築士 |
---|
- 1級建築士の在籍なし |
自然素材 |
![]() 無垢材や珪藻土といった 自然素材をベースに使用 |
県産材を活用した
木の住まい
横山建設
引用元:横山建設(https://www.yoko-ken.net/)
坪単価 |
---|
65.7万円 ~100万円/坪(※3) |
-横山建設の特徴-
1級建築士 |
---|
- 1級建築士の在籍なし |
自然素材 |
![]() 県産材を中心に 杉や檜などの自然素材を使用 |
【坪単価について】
(※1)土田工務店の坪単価参照元:https://www.sumikaclub.com/constructor/tsuchida/
価格の目安(2,200~2,600万円)÷延床面積35坪=62.9万~74.3万円
(※2)ビスコッティハウスの坪単価参照元:https://www.sumikaclub.com/constructor/biscotti-dyp/
価格の目安(2,300~2,500万円)÷延床面積35坪=65.7万~71.4万円
(※3)横山建設の坪単価参照元:https://www.sumikaclub.com/constructor/yokoyama/
価格の目安(2,300~3,500万円)÷延床面積35坪=65.7万~100.0万円